イカリホールディングス株式会社 よりそい、つよく、ささえる。/環文研(Kanbunken)

DAILY COLUMN

- 日替わりコラム

Mon

6/13

2022

食品衛生に取り組むあなたへ(26)認知的倹約家

 飲食店などで発生してしまう化学物質による食中毒のひとつに、「食用油だと思って使ったものが洗剤だった」という、「食品と薬剤の取り間違いによる事故」があります。また家庭での調理でも、同じような事故が起きてしまう可能性があります。
 そのようなときは、「その人がうっかりしていたから」というように個人の責任で終わらせるのではなく、万人に有効な対策を考えることが重要です。そのためのポイントになるのが、「認知的倹約家」という概念です。
 これは、心理学者のフィスクとテイラーが提唱したもので、「人間は、関心や興味があること以外については、できる限り少ない労力で認識したり、判断を下したりしようとする特性を持っている」というものです。
 たとえば、「食用油を手に取って、鍋に一定量を注ぐ」という動作をしたいとき、すぐ隣に洗剤が並んでいてそれらの容器の種類も似ていた場合、「今、何を手に取っているのか」という認知が抜け落ちてしまったら、事故に直結してしまいます。
 このような人間の特性を考えると、忙しい現場において「食品と薬剤はひとまとまりにせず、保管位置を分ける」というルールが、いかに大切であるかがご理解いただけると思います。

リテールHACCP研究所山森純子

全部または一部を無断で複写複製することは、著作権法上での例外を除き、禁じられています

戻る

ACCESS

- アクセス

事業所

〒275-0024
千葉県習志野市茜浜1-12-3
ライフ・クリエーション・スクエア内BMSA・環文研共同研究棟1階

Google Map

本部

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11
アグリスクエア新宿11階

Google Map
お問い合わせはこちら トップへ