イカリホールディングス株式会社 よりそい、つよく、ささえる。/環文研(Kanbunken)

DAILY COLUMN

- 日替わりコラム

Mon

12/11

2023

自分の意図を正しく伝えるために必要な言葉を使えていますか

 注文していた商品がなかなか届かず、先方に苦言を伝えたいとき、どのようなメールを書きますか。
 「まだ商品が届かないので到着日をお知らせください」だと苦言は伝わりません。「あと何日待てばよいのですか。これ以上遅れるなら、キャンセルします」だと脅迫的な感情が伝わり、相手も気分を害するため、理解が得にくくなります。苦言を伝えたい場合でも、共感を促す適切な表現は必要です。とはいえ「発送が遅れているようで心配しております」だと気遣いが勝り、こちらの心情を理解してもらうのは難しいでしょう。「こちらが想定していたよりも発送が遅れているようです。到着までに時間がかかる場合は、ご一報いただけますと幸いです」だと少し苦言が伝わるでしょうか。「発送が遅れているようで困惑しております。到着まで時間がかかる場合は、事前にお知らせください」だと、さらに強めの苦言になりますね。
 意図が伝わるか推測をしなかったり、推測を誤ったりすると、先方から返事が来たときに「謝罪の一言もない」ということになり、さらなるトラブルの火種になるおそれもあります。しかし、相手に苦言として伝わっていなければ、それは当然なのです。こうしたケースは、通常のメール以上に「こちらの意図が正しく伝わるか」見返すことが重要です。

↓一般社団法人日本ビジネスメール協会のホームページはこちら
https://businessmail.or.jp/

一般社団法人 日本ビジネスメール協会 認定講師長野裕香

全部または一部を無断で複写複製することは、著作権法上での例外を除き、禁じられています

戻る

ACCESS

- アクセス

事業所

〒275-0024
千葉県習志野市茜浜1-12-3
ライフ・クリエーション・スクエア内BMSA・環文研共同研究棟1階

Google Map

本部

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11
アグリスクエア新宿11階

Google Map
お問い合わせはこちら トップへ