イカリホールディングス株式会社 よりそい、つよく、ささえる。/環文研(Kanbunken)

DAILY COLUMN

- 日替わりコラム

Thu

8/15

2024

若き開発者への手紙(44)クロスモーダル効果

 昭和世代の中には、給食の牛乳(脱脂粉乳)が臭くて、鼻をつまんで飲んだ人もいるかと思います。子どもながらに臭いものは鼻をつまんで食べたり飲んだりすれば良いということを知っていたのです。
 人の脳は五感を通して外界の情報を得ていますが、映画を見るときは主に視覚と聴覚、料理をするときは味覚と嗅覚など、いくつかの異なる感覚を同時に使い、互いに影響させ合いながら総合的な情報として処理をしています。実際の室温は変わらなくても、風鈴やせせらぎの音を聞くと清涼感を感じたり、部屋の照明を青色系にすると涼しく、赤色系にすると暖かく感じたりします。これらは聴覚や視覚によって体感温度が変化しているのです。このように人間の視覚、聴覚、味覚、嗅覚や触覚など、本来別々とされる感覚が相互に影響を及ぼし合う現象のことを、クロスモーダル効果といいます。
 最近の報告では、香りの違いによって映像の見えるスピードが変わることが科学的に実証されたそうです。また、ヘッドホンでバリバリと硬い煎餅をかじる音を聞きながら湿気ったせんべいを食べると、本当に硬い煎餅を食べているような気になるのだそうです。
 クロスモーダル効果には、まだまだ新たな商品やサービスを生み出す大きな可能性が秘められているように思います。

H・B 山越氏が10 年にわたり本誌『月刊クリンネス』に連載したものを加筆修正した書籍が『「カレーの王子さま」開発責任者から若き開発者への手紙~ヒットのためのヒント集~』として文芸社から上梓されました。
↓山越氏の過去の記述を読んでみたい方はこちらから
https://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-24619-2.jsp

商品開発アドバイザーH・B 山越

全部または一部を無断で複写複製することは、著作権法上での例外を除き、禁じられています

戻る

ACCESS

- アクセス

事業所

〒275-0024
千葉県習志野市茜浜1-12-3
ライフ・クリエーション・スクエア内BMSA・環文研共同研究棟1階

Google Map

本部

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11
アグリスクエア新宿11階

Google Map
お問い合わせはこちら トップへ